文化遺産を調べる

小生瀬地蔵桜

画像:生瀬地蔵桜 

 小高い丘に広大な寺屋敷があり、竜骨が秘蔵されたという伝説があります。八竜山地福寺の寺跡があります。現在、寺跡に地域有志により子安地蔵堂が祀ってあります。
その片隅に老木のシダレザクラがあり、幹周り約4m、推定樹齢500有余年、樹高約15m、幹周りは中央部が朽ち果て無惨な姿でありますが、四方に伸びる枝は隆々とたくましく、地域の有志が支柱を施して管理しています。

地図を見る:小生瀬地蔵桜

※別ウィンドウで地図が表示されます。

このページに関するお問い合わせは大子町文化財です。

[0]トップページ